京都市中心部から少し足をのばすと、自然豊かな里山に京都らしい歴史文化が残る地区「大原」があります。
女性をターゲットとした新観光ブランド「SHE SAW 大原」を発信し、遠いイメージを払拭する「SHE SAW 大原チケット」の運用や、「食」や「歴史」にまつわるイベント、「里歩き」の観光スタイルを提案します。
“古くて新しい 京都、大原”を感じてください。
大原といえば、京都の主要観光地のひとつでしたが、年々観光客数が減少しています。加えて、三千院や寂光院などにツアーバスなどで訪問する旅行スタイルが定着していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、それらも軒並み減少し、厳しい状況が続いています。
一方で、京都市郊外の豊かな自然と歴史文化が調和した環境が注目され、個人旅行や野菜直売所などは比較的賑わっています。
そこで、この自然豊かな里山に長時間安心して滞在していただける旅行コンテンツ(イベントやモニターツアー、チケット事業)を整備し、女性をターゲットとした新観光ブランド「SHE SAW 大原(シー・ソウ・オオハラ)」を発信することにしました。
冬季のイベントを強化することで、いつ訪問しても大原の魅力を感じられる「四季を通じた観光素材の発掘、観光価値の均一化」に取り組みます。
最新情報は
▶ホームページ
▶Instagram
をご覧ください!
当事業についてのお問い合わせ先