栃木県栃木市を流れる巴波川(うずまがわ)でイギリス発祥の「ダックレース」を開催します。過去2回はリアルイベントで開催しましたが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客の「オンラインライブ配信イベント」で実施します。お楽しみに。
江戸時代より例幣使街道(れいへいしかいどう)の宿場町として栄えた栃木県栃木市。往時の面影を残す、歴史的価値のある街並みは「蔵の街」と呼ばれています。
栃木市の市鳥は「かも=ダック」ということもあり、市の中心部を流れる「巴波川(うずまがわ)」で、アヒルのおもちゃを川に流して、下流のゴールまで競争するイギリス発祥の「ダックレース」を開催しています。
発起人はイギリス出身、栃木市在住歴10年のニック・ハリソン氏。江戸時代に栄えた宿場町「栃木市」のシンボルでもある巴波川周辺に賑わいを取り戻したい!世界中に栃木市の魅力を発信したい!お世話になっている地域に恩返しがしたい!という思いから、2017年にこのイベントをスタートしました。
第3回目となる今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでのライブ配信となりました。「歴史的景観×ダックレース」という異色のコラボレーションで、レースの模様と「蔵の街」栃木市の魅力を国内はもちろん、全世界に発信します!
第三回 TOCHIGI Duck Race
配信日:2021年2月27日(土)
配信時間:9:45〜18:00
[スケジュール]
9:45〜10:15 開会式
10:30〜11:30 栃木市長杯
13:00〜14:00 ワールドチャンピオンシップ
15:00〜16:00 企業対抗キャラダック戦
17:22〜 イルミネーションダック放流
最新情報は
▶︎ホームページ【第三回TOCHIGI Duck Race】
をご覧ください!
当事業についてのお問い合わせ先