2021年11月3日にボーイズダンスグループ”INI”と”BE:FIRST”が同じ日にデビューしました。
どちらのグループもデビュー前から話題を集めて、注目の新人アーティストですよね!
そのため「INIとBE:FIRSTどっちが人気なの?」と比較されることは多いようです。
”INI”も”BE:FIRST”どちらにも、違った魅力と良さがあると思います。
そんな気になる『”INI”と”BE:FIRST”の人気を比較!オリコンCDランキングやダンスの実力』について、まとめてみました!
INIとBE:FIRSTを比較!
INIとBE:FIRSTの共通点と言えば、2021年11月3日デビューと言うデビュー日が同じと言うことが一番大きいですね。
また、どちらも男性ダンス&ボーカルグループと言うところも同じです。
そして、どちらもオーディションによって2021年にグループが結成されました。
オーディション中は合宿を経験し、有名な講師陣によってダンスとボーカルスキルを高めて行きました。
INIとBE:FIRSTは、共通点も多いですが、違いも沢山ありますので比較してみました!
INI(アイエヌアイ)とは?
結成日:2021年6月13日
人数:11人
平均年齢:22歳
平均身長:174cm
オーディション名:PRODUCE 101 JAPAN SEASON2
オーディション方法:国民投票で選ばれる
事務所:LAPONEエンタテイメント
ファンネーム:MINI(ミニ)
デビュー曲:「A」
サバイバルオーディション「PRODUCE 101 JAPAM SEASON2」から男性アイドルグループINI(アイエヌアイ)が2021年6月13日(日)に誕生しました。101人の練習生から歌唱、ダンス、自己アピールなどの審査により、国民[…]
BE:FIRST(ビーファースト)とは?
結成日:2021年8月13日
人数:7人
平均年齢:20歳
平均身長:177cm
オーディション名:THE FIRST
オーディション方法:社長SKY-HIに選ばれる
事務所:BMSG
ファンネーム:BESTY(ベスティ)
デビュー曲:「Gifted.」
男性7人組ダンスボーカルグループのBE:FIRST(ビーファースト)!朝の情報番組「スッキリ」で取り上げられたオーディション「THE FIRST」からデビューメンバーが発表されました。BE:FIRSTのメンバーが発表された当日は、関[…]
INIとBE:FIRSTはどっちが人気?
INIとBE:FIRSTはどちらが人気なのか?気になりますよね。
INIとBE:FIRSTの人気をTwitterとインスタグラムのフォロワー数、YouTube登録者数などで比較してみました。
INIとBE:FIRSTの人気比較!Twitterフォロワー数!
INIとBE:FIRSTの人気を、公式Twitterフォロワー数で比較してみました。
BE:FIRST⇒25.8万人
INIとBE:FIRSTの人気比較!インスタグラムフォロワー数!
INIとBE:FIRSTの人気を、公式インスタグラムフォロワー数で比較してみました。
BE:FIRST⇒40.7万人
INIとBE:FIRSTの人気比較!YouTubeチャンネル登録者数!
INIとBE:FIRSTの人気を、公式YouTubeチャンネル登録者数で比較してみました。
BE:FIRST⇒51,3万人
INIとBE:FIRSTの人気比較!YouTube動画再生数!
INIとBE:FIRSTのYouTube動画で、一番再生数の多いMVを比較してみました。
BE:FIRST⇒プレデビュー曲「Shining One」MV2104万回再生
INIとBE:FIRSTの人気比較!Google検索数!
INIとBE:FIRSTの人気を、1日の平均Google検索数で比較してみました。
BE:FIRST⇒7件
INIとBE:FIRSTのオリコンCD売上ランキングを比較!
2021年11月3日同じ日にデビューしたINIとBE:FIRSTのデイリーオリコンCD売上ランキングを比較しました。
2位 BE:FIRST「Gifted.」 約12.7万枚
INIとBE:FIRSTのビルボードダウンロードランキングを比較!
2021年11月10日に公開された(集計期間:2021年11月1日~11月7日)のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songsを見て行きましょう!
3位「Rocketeer」INI(22,886ダウンロード)
INIとBE:FIRSTの歌とダンスの実力を比較!
INIとBE:FIRSTは、両グループとも歌とダンスの実力が高いと評判ですね。
INIとBE:FIRSTどちらもオーディション時には、経験者もいれば未経験者もいました。
INIで一番ダンスが上手いと言われているのが最年長の西洸人さん。
BE:FIRSTで一番ダンスが上手いと言われているのがSOTA(ソウタ)さんです。
西さんもSOTAさんも、デビュー前から他のアーティストのバックダンサーやMVに出演していてダンス経験が豊富です。
それぞれメンバーの実力も違いますが、有名な講師陣やメンバーの努力により、どちらのグループも、歌とダンスのスキルが高くなっていきました。
そのため、INIとBE:FIRSTどちらも同じくらい歌とダンスの実力は高いと言えます。
INIとBE:FIRSTはどっちが人気?比較まとめ!
INIとBE:FIRSTは、どちらのグループも良さがあり、そんなに大きく人気に差はないと考えられます。
メンバーの個性や、メンバーの関係性などINIとBE:FIRSTには、それぞれの良さがあると思います。
CD売上ではINIが強いですが、ダウンロードやYouTubeチャートはBE:FIRSTが強いことがわかりました。
曲やダンスの特徴も違いがありますので、グループだけではなく、売り出す側のプロデューサー側も良い刺激をもらう関係かもしれません。
そして、INIもBE:FIRSTどちらも高い歌唱力とダンススキルがありますので、今後が楽しみですね。
同じ日にデビューした男性ダンスグループのINIとBE:FIREST、両グループの人気は今後にかかっていると思われます。