毎年恒例!大晦日の風物詩「第73回紅白歌合戦」が2022年12月31日午後7時から放送されます。
NHKホールでの有観客は3年ぶりと言うことで、出演者に注目が集まっています。
紅白歌合戦の出演者予想が繰り広げられる中、今年はなぜか?発表前に「紅白歌合戦出演者内定」が報道されています。
どこから情報が洩れているのか?は不明ですが、内定した出演者をまとめてみました。
また、正式な紅白歌合戦出演者の決定発表はいつになるのか?も見て行きましょう!
【速報】紅白歌合戦2022出演者内定!
2022年は例年になく、「紅白歌合戦2022出演者内定」がいち早く報道されています。
「紅白歌合戦2022出演者内定」と発表されたアーティストをまとめてみましたので、見て行きましょう!
安全地帯
2022年10月16日にいち早く「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されたのが、安全地帯です。
玉置浩二さんがボーカルの5人組バンドの安全地帯は、今年40周年のミレニアムイヤーとなっています。
玉置浩二さんはソロで「田園」を歌唱して、紅白歌合戦に出演したこともあります。
しかし、安全地帯のバンドとしては、1985年以来、37年ぶり2度目の出場となります。
特別枠でしょうか?
スポンサーリンク
IVE
2022年11月8日には、韓国6人組ガールズグループIVEが「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
韓国人5人、日本人1人で構成されていて、2021年12月にデビューしました。
日本での認知度が低い中での、紅白内定に疑問の声もあがっています。
JO1
2022年11月12日に、11人組ボーイズグループJO1が「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
ファン投票のあるオーディションで選ばれたメンバーが集結。
デビュー3年目のJO1は、K-POPとJ-POPを融合させたハイレベルな歌とダンスで若い世代を中心に人気を集めています。
メンバーがバラエティ番組に出演すれば、トレンド入りするほど人気です。
スポンサーリンク
BE:FIRST
2022年11月13日に、7人組ボーイズグループBE:FIRSTが「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
BE:FIRSTは、デビュー2年目でSKY-HIさんが出資したオーディション「THE FIRST」で誕生しました。
プレデビュー曲「Shining One」がオリコン週間デジタルシングルランキング初登場1位を獲得。
新曲がリリースされるたび、話題を集めMVの再生回数を伸ばしています。
Aimer
2022年11月14日に、シンガー・ソングライターのAimerが「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
Aimerは、デビュー12年目の声が特徴的な実力派シンガーです。
今年初めに人気アニメ「鬼滅の刃」の主題歌「残響散歌」が大ヒット。
LE SSERAFIM
2022年11月14日に、韓国の5人組ガールズグループLE SSERAFIM(ル・セラヒム)が「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
LE SSERAFIMは、韓国人3人、日本人2人からなるダンスグループです。
元AKB48の宮脇咲良さんもメンバーの1人です。
なにわ男子
2022年11月15日に、ジャニーズ7人組グループのなにわ男子が「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
なにわ男子は、関西ジャニーズJr.から2018年9月に結成。
2021年11月12日に「初心LOVE」でデビューし、王道アイドルのキラキラ感で人気を集めています。
TWICE
2022年11月16日、韓国の女性9人グループTWICE(トゥワイス)が「紅白歌合戦2022出演者内定」と報道されました。
TWICEは、デビュー8年目で「TT(ティーティー)」ダンスで話題を集め、3年ぶりの紅白出場となります。
初出場の時も、そんなに知名度がない中での出場でしたが、韓国女性グループを3組も出場させるのは疑問ですね。
紅白歌合戦2022にキンプリの出演はある?
キンプリことKing&Princeは、デビューから連続で紅白歌合戦に出演しているため、通常であれば出演は間違いないと思います。
しかし、キンプリの脱退騒動後、メンバー5人がそろっての生放送は実現していません。
メンバー5人の気持ちやジャニーズ事務所との間に、大きな問題がなければ5人で最後の出演が実現すると思われます。
99%紅白への出場が決まっていると言われています。
スポンサーリンク
紅白歌合戦2022出演者発表はいつ?
昨年の「紅白歌合戦2021」の出演者発表は、2021年11月19日(金)でした。
そして、歌唱曲が発表されたのは、2021年12月21日(火)。
2022年は11月16日(水)17時に事前告知があり、発表されました!。
毎年恒例!大晦日の風物詩「第73回紅白歌合戦」が2022年12月31日午後7時から放送されます。昨年は国際フォーラムホールAで開催されたため、NHKホールでは3年ぶりの有観客になります。今年のテーマは「LOVE&PEACE~みんなで[…]