『恋です!』ロケ地(撮影場所)と目撃情報!幕張・横浜・足立区・鶴見川

水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」が2021年10月6日(水)午後10時にスタートしました!

杉咲花さんと杉野遥亮さんのラブコメと言うことで、楽しみにしている人は多いのではないでしょうか?

原作は、うおやまさんの大人気コミック「ヤンキー君と白杖ガール」のドラマ化です。

恋に臆病な弱視の盲学生・ユキコ(杉咲花)と純粋なヤンキー森生(杉野遥亮)が、どのように恋に落ちていくのでしょうか?

そんな気になる『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』のロケ地(撮影場所)と目撃情報を1話から最終回までまとめてみました!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地1話(学校・公園・バーガーショップ)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』1話のロケ地をまとめてみました。

目撃情報や撮影情報なども盛り込んで紹介して行きます!

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』1話は、ユキコ(杉咲花)と森生(杉野遥亮)が出会うシーンがありました。

森生がユキコに一目ぼれし、弱視の世界を知って行こうとすることで2人の距離が縮まり、「恋」がスタートする回でしたね!

ユキコが住むマンション

ユキコが住むマンションの外観は、神奈川県横浜市にあるメープルハイムです。

ユキコは、父の誠二(岸谷五朗)と姉のイズミ(奈緒)と3人暮らしをしています。

ユキコのお父さんはとても優しそうで、ユキコのお姉ちゃんはしっかり者と言った感じですね。

ユキコの家族関係もこれから色々わかってきそうです。

ちなみにお部屋の中はスタジオセットだそうです。

画像

メープルハイム

住所:神奈川県横浜市青葉区すみよし台3-5

アクセス:東急こどもの国線「恩田駅 」徒歩9分
東急こどもの国線「こどもの国」駅 徒歩13分

1994年3月築

鉄筋コンクリート造6階建

メープルハイムは、間取りが3LDKのファミリーマンションです。
スポンサーリンク

森生と獅子王が殴り合っていた神社

新田神社

森生と獅子王(鈴木伸之)が殴り合っていた神社は、大田区にある新田神社です。

ユキコがビニール袋を踏んで転びそうになったときに通っていた神社もこちらです。

森生が弱視者の見え方をYouTubeで見ていた神社も新田神社です。

森生達ヤンキーの溜まり場になっているのか?ドラマの中でも頻繁に登場すると思われます。

森生とヤンキー仲間の関係や獅子王との因縁も、今後展開がありそうで楽しみですね。

新田神社

住所:東京都大田区矢口1-21-23

アクセス:東急多摩川線「武蔵新田」駅から徒歩で5分

御朱印も季節や行事によって色々な種類があるようです。
詳しくは公式Twitterに情報を公開していますので、チェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

ユキコ行きつけのコンビニ

ユキコがメロンパンを買っていた行きつけのコンビニは、三鷹市にあるヒロマルチェーン三鷹井口店です。

ユキコと森生が出会った点字ブロック(幕張)

画像

ユキコと森生が出会った点字ブロックの場所は、千葉県幕張のメッセモール北側です。

ユキコが通学で通る道で、森生がユキコを待ち伏せしている場所もこちらです。

ユキコが森生を探しに来た場所もこの出会った場所なので、撮影で多く使われていますね。

メッセモール

住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-113

スポンサーリンク

ユキコが通う青葉市立盲学校

画像

ユキコが通う青葉市立盲学校は、神奈川県にある横浜市立盲特別支援学校です。

実際の盲学校を借りて撮影されています。

盲学生を演じるユキコと空(田辺桃子)、陽太(細田佳央太)は、盲学校で弱視の人と触れ合い、演技の訓練をしたそうです。
視覚障害のある先生の体験などを聞いて、演技に取り入れているんですね。
1度は、白杖を持った弱視の人を町や駅で見かけたことがあると思いますが、このドラマを観て勉強になることが沢山ありますね。
そして、弱視の人の生活を助ける機会も色々あることも知ることができます。
横浜市立盲特別支援学校

住所:神奈川県横浜市神奈川区松見町1-26

アクセス:東急東横線「妙蓮寺」駅より徒歩12分
JR横浜線「大口」駅西口より徒歩8分

スポンサーリンク

森生達ヤンキー仲間の溜まり場の喫茶店

森生達ヤンキー仲間の溜まり場になっている喫茶店の外観は、東京都稲城市にあるイナキッチンです。

喫茶店店主の橙野茜役がファーストサマーウイカと言うところも、面白いですね。

茜は原作には出てこないキャラクターです。

また、茜の姪っ子の橙野ハチ子を演じる、めるること生見愛瑠の初演技にも注目です。

画像

イナキッチン

住所:東京都稲城市百村1608-3 サンコーポ1F

アクセス:京王相模原線「稲城」駅 徒歩2分

TEL:042-379-2250

定休日:毎週日曜、祝日

営業時間:(月・火・木・金・土曜)11:30~21:00
(水曜)11:30~15:00

タコライスなどの洋食やケーキ、ドリンクを楽しめる洋食屋さんです。

イズミが働いているネイルサロン

ユキコの姉のイズミが働いているネイルサロン「Fine」の外観は、神奈川県にあるHair Salon La Ponteです。

Hair Salon La Ponte

住所:神奈川県横浜市都筑区北山田1丁目8-9

アクセス:横浜市営地下鉄 グリーンライン「北山田駅」 徒歩1分

定休日:毎週火曜日と第1・第3月曜日

営業時間:9:00~19:00

スポンサーリンク

ユキコと空が雨宿りしたハンバーガーショップ

画像

ユキコと空が雨宿りしたハンバーガーショップは、東京都港区にあるカフェ スーパーレーサーです。

バーガーショップの茶尾店長を演じるのは、ミュージカル俳優として活躍する古川雄大さんです。

ドラマ「極主夫道」のヘンテコな警察官役も演じていましたが、今回はどんな味のある役柄なのかも楽しみですね。

SUPER RACER

住所:東京都港区海岸3-12-9

アクセス:ゆりかもめ「芝浦ふ頭」駅 徒歩4分

TEL:03-5484-3403

定休日:不定休

営業時間:(月・火・木・金・土曜)11:30~23:00
(水曜)11:30~14:00
(日曜・祝日)11:30~17:00

海外に来たかのようなオシャレな洋食屋さんです。
スポンサーリンク

フラワーパークの前

ユキコと森生に「自転車があって危ないからフラワーパークに行かなくなった」と話をしていた場所は、千葉県にある柏の葉公園です。

ユキコが姉のイズミと一緒に雨の中、パトカーに乗る森生を見た場所もここです。

森生がユキコのために自転車をどかしていた場所です。

柏の葉公園

住所:千葉県柏市柏の葉4-1

アクセス:つくばエクスプレス(TX)「柏の葉キャンパス」駅より徒歩20分程度

45ヘクタールもある広い敷地の公園です。
ランニングやスポーツをしている人も多いようです。

スポンサーリンク

ユキコと森生が訪れたマリーゴールドが咲く公園

画像

ユキコと森生が訪れたマリーゴールドが咲く公園は、千葉県にある東京ドイツ村です。

マリーゴールドがとてもキレイに咲いていましたね。

弱視で「自分は普通でない」と思っていたユキコのことを、道を踏み外したヤンキーの森生が「ユキコは普通」と言ったのが、胸打たれましたね。

「普通でない」ユキコと森生がどうなっていくのか?今後の展開が楽しみです。

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地2話(映画館・自動販売機・バス停)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』2話のロケ地をまとめてみました。

2話では、ユキコと森生が急接近しましたね。

ユキコのことを一生懸命に考えて、気持ちをわかろうとしてくれた森生の純粋で真っすぐな気持ちが素敵でした。

ユキコと森生が行った映画館

画像

ユキコと森生が行った映画館は、東京都八王子市にあるTOHOシネマズ南大沢です。

一緒に行くはずだった空が風邪をひいてしまい、森生がユキコと一緒に映画に行くことになりました。

映画館での二人のやりとりが、すごく面白かったですね。

弱視の人が、音声ガイドで映画を観るなんて、はじめて知った人も多いのではないでしょうか?

TOHOシネマズ南大沢

住所:東京都八王子市南大沢2-3 fab南大沢4F

TEL:050-6868-5016

アクセス:京王相模原線 「南大沢」駅すぐ

獅子王がトレーニングしていたボクシングジム

獅子王がトレーニングしていたボクシングジムは、千葉県のDURO GYM 稲毛海岸店です。

獅子王と森生が因縁の関係と言うのは、森生の顔の傷を獅子王がつけたからのようですね。

DURO GYM(デューロジム) 稲毛海岸店

住所:千葉県千葉市美浜区高洲 3-11-3 第2並木ビル 3F

スポンサーリンク

ユキコと森生が飲み物を買った自動販売機

ユキコと森生が自動販売機で運試しをしていた場所は、神奈川県のモザイクモール港北の前です。

ユキコと森生の仲の良いやりとりが微笑ましかったですね。

ブラックコーヒーのシールを集めて当たる、鬼かっこいいジャンパー「鬼ジャン」が登場するのも面白かったですね。

画像

ハチ子の焼きもちが炸裂してしまうのも、わかる気がします。

森生がハチ子を「妹みたい」と言って、ハチ子が「同い年だし」と言うやりとりが、少し切ないですね。

モザイクモール港北

住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1

アクセス:横浜市営地下鉄「センター北」駅すぐ

獅子王が森生を待ち伏せしていた高架下

画像

獅子王が森生を待ち伏せしていた高架下は、東京都大田区にある東急多摩川線の架道橋下です。

ユキコのことで頭がいっぱいの森生は、恋の病にかかったように、殴られっぱなしでしたね。

東急多摩川線の架道橋下

住所:東京都大田区矢口1-24

スポンサーリンク

ユキコがブラックコーヒーを当てた自動販売機

ユキコがブラックコーヒーを当てた自動販売機がある場所は、神奈川県横浜市にある”ふれあいの丘駅前広場”です。

ユキコは、見事ブラックコーヒーを当てて森生に会いに行く口実ができました。

ふれあいの丘駅前広場

住所:神奈川県横浜市都筑区葛が谷4-4

ユキコがバスに乗った青葉センター前バス停

ユキコがバスに乗った青葉センター前バス停は、東京都調布市にある京王線布田駅前です。

行ったことのない所に行こうとして、弱視のユキコがバスに乗ろうとする、正に「恋です!」の瞬間でしたね。

京王線布田駅前

住所:東京都調布市国領5-67-1

スポンサーリンク

ユキコがバスを降りた大葉台バス停

ユキコがバスを降りて獅子王に声をかけられた大葉台バス停は、東京都調布市にある多摩川沿いの桜堤通りです。

獅子王がユキコを森生のところまで連れて行ってくれて、一安心でした。

ユキコと森生の前にイズミが現れた歩道橋

ユキコと森生の前に姉のイズミが現れた歩道橋は、神奈川県横浜市にある”みらい歩道橋”です。

ユキコがヤンキーの森生と仲良くしていることに、心配をしている姉のイズミがスゴイ形相で2人の前に現れましたね。

みらい歩道橋

住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央40

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地3話(レンタルビデオ屋・アパレルショップ)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』3話のロケ地をまとめてみました。

3話は、姉妹愛にうるっときてしまった人が多いのではないでしょうか?

森生からユキコへの赤い靴のプレゼントで2人の距離は、さらに縮まりキュンとしましたね。

森生が面接の証明写真を撮っていたところ

森生が面接を受けるために証明写真を撮っていたところは、神奈川県横浜市にある文化堂仲町台店の前です。

七三分け、白シャツに黒ぶちメガネの森生、普段とのギャップがすごかったですね。

画像

文化堂仲町台店

住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-29-22

アクセス:横浜市営地下鉄「仲町台」駅から徒歩約3分

営業時間:10:00~22:00
日曜のみ9:00~22:00

森生が採用を断られたカラオケ店

森生が採用を断られたカラオケ店は、神奈川県横浜市にあるカラオケ まねきねこ センター北店です。

接客業なので顔に傷がある人はお断りと言われてしまいました。

カラオケ まねきねこ センター北店

住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-6-10

TEL:045-479-9910

営業時間:9:00~5:00

スポンサーリンク

森生が採用を断られたガソリンスタンド

森生が採用を断られたガソリンスタンドは、神奈川県横浜市にあるENEOS鴨志田SS金子石油店です。

森生は顔の傷をけんかでできたと素直に言ってしまい、断れれてしまいました。

ENEOS鴨志田SS金子石油店

住所:神奈川県横浜市青葉区鴨志田町564-1

TEL:045-962-4121

営業時間:8:00~19:00

定休日:日曜日

森生と獅子王が働くレンタルビデオ屋(西新井)

森生と獅子王の就職先のレンタルビデオ屋は、東京都葛飾区にあるエンターキング西新井店です。

森生のユキコとのデートのシュミレーションから、獅子王のおばあちゃんを手助けすることになり、仕事が決まると言う面白い展開でした。

画像

森生とユキコのハグ、キュンとしましたね。

それを見守る姉のイズミも素敵でした。

エンターキング西新井店

住所:東京都足立区西新井7-23-8

TEL:03-5647-4046

アクセス:「西新井大師西」駅東口から徒歩約3分

スポンサーリンク

アパレルショップ

ユキコがイズミに見守られながら初めて一人に服を買ったアパレルショップは、東京都港区にあるLOVELESS AOYAMA(ラブレス青山)です。

黄色い階段がオシャレなお店でしたね。

「おせっかいも感謝」と言う言葉、ジーンときましたね。

LOVELESS AOYAMA(ラブレス青山)

住所:東京都港区南青山3-16-1

TEL:03-3401-2301

営業時間:月~土曜11:00~20:00
日曜11:00~19:00

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地4話(スーパー・プロミスシンデレラの木)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』4話のロケ地をまとめてみました。

4話は、ユキコが黒川の影響でアルバイトに奮闘する姿が胸打たれましたね。

ハチ子と森生に告白したり、ユキコの姉・イズミは獅子王目当てでレンタルショップに通ったり、色々なことがありました。

ユキコが面接に行ったスーパー

画像

ユキコが面接に行ったスーパーは、東京都足立区にあるベニースパー佐野店です。

ベニースーパー佐野店

住所:東京都足立区佐野2-27-10

TEL:03-3620-3331

アクセス:千代田線「北綾瀬」駅出入口から徒歩約23分

定休日:無休

営業時間:9:30~20:00

森生とユキコが話をしていた場所

ユキコとモリオの振り向きオフショット写真。左側にユキコ、右側にモリオがいる。2人とも白いマスクをしている。ユキコは右手で、モリオの左手のひじのあたりに手を添えている。2人ともカメラの方に背中をむけて、顔だけ振り向いている。ユキコはミントブルーのニットに白のロングスカートをきている。モリオは黒のカーディガン、黒の長ズボンを履いている。

森生とユキコが話していた場所は、神奈川県川崎市にある生田スタジオ屋上です。

ユキコが「黒川といると悩んでることがアホらしくなるな」と言っていましたね。

森生と青野(細田佳央太)が話していた場所も生田スタジオです。

ドラマの撮影でよく使われている場所です。

生田スタジオ

住所:神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3-20

スポンサーリンク

森生に青野がカンチョーした横断歩道

森生に青野がカンチョーしてしまった横断歩道は、神奈川県横浜市にある綱島街道の「盲学校入口」交差点です。

森生と青野のまさかのツーショット。

青野に森生が恋愛相談して、青野の言葉は見えないものを見ようとする深い話になっていましたね。

住所:神奈川県横浜市港北区仲手原1-27

森生とハチ子の思い出の木(鶴見川)

4話の場面写真。場所は川の近く、大きな木がある。その木の根っこの部分に座っているハチコは両手で青いヘッドホンを持ち、ヘッドホンを見つめている。ハチコのとなりには、モリオがいる。モリオはしゃがんでいて、顔はうつむきかげん、神妙な表情をしている。

森生がハチ子を迎えに行った大きな木のある河原は、神奈川県横浜市にある鶴見川と矢上川の合流地点です。

ドラマ「プロミスシンデレラ」の撮影でも使われていました。

イジメられているハチ子を森生が助けたことで、ハチ子は森生を好きになったんですね。

また、ハチ子がいつも首にかけているヘッドホンは森生からもらったものだったこともわかりました。

住所:神奈川県横浜市港北区日吉6丁目

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地5話(水族館・ジム)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』5話のロケ地をまとめてみました。

5話でユキコと森生が付き合い始めましたね。

障害を乗り越えて、さらにユキコと森生の仲が深まった回でした。

ユキコと森生が待ち合わせをしていた場所

ユキコと森生が待ち合わせをしていた場所は、東京都町田市にある東急田園都市線「つくし野」駅前です。

黒ずくめでキメて来たクロヒョウの森生でしたが、脱いだらまさかのガラシャツでした。

つくし野駅前

住所:東京都町田市つくし野4

ユキコと森生がデートした水族館

5話のオフショット写真。水族館のイルカのオブジェの前で並んで立っているユキコ役のスギサキハナさんとモリオ役のスギノヨウスケさん。右側に笑顔のスギサキさん、左側にイルカの顔マネをしているスギノさんがいる。

ユキコと森生がデートした水族館は、神奈川県横浜市にある八景島シーパラダイスです。

見えないユキコをガイドする森生とのデート、楽しそうでしたね。

八景島シーパラダイス

住所:神奈川県横浜市金沢区八景島

TEL:045-788-8888

アクセス:シーサイドライン「八景島」駅徒歩すぐ

営業時間:平日10:00~17:00
土日祝日10:00~18:00

料金【ワンデーパス】
大人・高校生:(当日券)5,500円(前売券)5,200円
シニア・65歳以上:(当日券)3,900円(前売券)3,700円
小・中学生:(当日券)3,900円(前売券)3,700円
幼児・4歳以上:(当日券)2,200円(前売券)2,100円

スポンサーリンク

イズミが獅子王に声をかけた場所

5話のオフショット写真。場所は街中の通り。満面の笑みのイズミとシシオが、花や植物が敷き詰められた壁の前で、並んで立っている。2人とも花のほうに手を向けている。シシオの服装は、コンのスーツ、コンのシャツ、ゴールドと茶色のストライプのネクタイ。イズミの服装は、白のブラウスにワインレッドのカーディガン、グレーのパンツスタイル。

イズミが獅子王に声をかけた場所は、神奈川県川崎市にある新百合ヶ丘エルミロードの北西側です。

ユキコと森生が付き合ったことをイズミから聞かされた獅子王の表情が気になりますね。

新百合ヶ丘エルミロード

住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1

アクセス:小田急線「新百合ヶ丘駅」徒歩1分

イズミと獅子王が通うジム

5話のオフショット写真。スポーツジムの中で、シシオが器具を使ってトレーニングをしている。そんなシシオの後ろにイズミが立っている。イズミは胸元で両手を合わせながら、トレーニング中のシシオの背中を愛おしそうに見つめている。イズミはピンクの半袖シャツを着ている。シシオはグレーのタンクトップを着ている。

ユキコの姉・イズミと獅子王が通うジムは、神奈川県川崎市にあるティップネス新百合ヶ丘店です。

イズミはすっかり獅子王に惹かれているようですが、獅子王が持っていた森生の写真も気になりますね。

ティップネス新百合ヶ丘店

住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1 小田急新百合ヶ丘エルミロード7F

TEL:044-969-1811

アクセス:「新百合ケ丘」駅南口から徒歩約2分

営業時間:平日 10:00 -23:00
土曜 10:00 -22:00
日曜 10:00 -20:00
祝日 10:00 -20:00

休館日:毎週木曜日、年末年始

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地6話(マラソンの公園・ラーメン屋)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』6話のロケ地をまとめてみました。

6話は、ユキコの友達の空と森生の関係がギクシャクしてしまいましたね。

それでも、ユキコと森生はマラソン大会の練習で絆を深め、ついにキス!

ユキコと森生がマラソンの練習をしていた公園

第6話の場面写真。外、右側ユキコ、左側にモリオがいる。ユキコは伴走用の赤いロープ キズナを右手で握り、疲れた表情でしゃがみ込んでいる。モリオはユキコに向き合って、少し前かがみの体勢になりながら、左手で伴走用のロープ キズナを握っている。ユキコはピンクのパーカーに、黒のサロペットを着ている。モリオは黒のジャージ上下着て、黒のボディバッグを身につけている。

ユキコと森生がマラソンの練習をしていた公園は、東京都葛飾区にある水元公園です。

ユキコに優しく声をかけながら、エスコートして走る森生にキュンとしましたね。

水元公園は、小学校や中学校の遠足で良く使われている公園です。

水元公園

住所:東京都葛飾区水元公園3-2

アクセス:JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」から 京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩7分

入園料:無料

空が自転車で転んだ公園

6話の場面写真。ソラが広い公園内を走っている。黒の長袖インナーに紫の半袖シャツ、黒の短パンに黒のスパッツを履いている。

ユキコの友達の空が走っていたところ自転車にぶつかって転んだ公園は、東京都江戸川区にある大島小松川公園です。

森生とユキコも空に駆け寄りますが、ユキコと空は喧嘩をしてしまいましたね。

大島小松川公園

住所:東京都江戸川区小松川1-2

アクセス:都営地下鉄新宿線「東大島」駅徒歩3分

入園料:無料

スポンサーリンク

イズミと獅子王が待っていた豚骨ラーメン屋

給水ポイントとしてイズミと獅子王が立っていた豚骨ラーメン屋は、東京都大田区にある博多ラーメン長浜や 大森店です。

イズミと獅子王の恋の行方も気になりますね。

博多ラーメン長浜や 大森店

住所:東京都大田区大森北1-29-6 石渡ビル1F

TEL:03-5763-5685

アクセス:JR「大森」駅から徒歩5分

営業時間:11:00〜翌0:00

定休日:年中無休

森生と空がベンチに座って休憩したお花畑の公園

6話のオフショット写真。場所は花がたくさん咲いている公園。モリオ役のスギノヨウスケさんとソラ役のタナベモモコさんが並んでベンチに座っている。左側にスギノさん、右側にタナベさん。2人ともベンチの後ろに両手を置いてのけぞるような体勢で、首を少しかしげながら、目をつむっている。スギノさんは黒のジャージ上下に、黒のボディバッグを身につけている。田辺さんは、黒の長袖インナーに紫のシャツを重ね着して、短パンにピンクのスパッツを履いている。2人とも白いマスクをしている。

森生と空がベンチに座って休憩したお花畑の公園は、千葉県稲毛市にある稲毛海浜公園です。

稲毛海浜公園内の花時計の前にあるベンチです。

稲毛海浜公園

住所:千葉県千葉市美浜区高浜7-2

アクセス:JR京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩約18分

ユキコと森生がキスをした公園

6話の場面写真。ユキコとモリオがベンチに並んで座っている。モリオがユキコに顔を近づけて、キスをしようとしている。ユキコはグレーの柄入りニット。モリオは青の柄が入った黒のブルゾンを着ている。

ユキコと森生がキスをした公園は、神奈川県横浜市にある野毛山公園です。

ユキコと森生がキスをしたシーン、キュンとしましたね。

野毛山公園

住所:神奈川県横浜市西区老松町63-10

アクセス:京浜急行線「日ノ出町」駅から徒歩約10分

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)

休園日:毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日~1月1日※5、10月は無休

入園料:無料

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地7話(写真スタジオ)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』7話のロケ地をまとめてみました。

7話は、イズミの誕生日会をユキコとイズミの家で開くため、森生と獅子王を招くことになりました。

留守にしていたユキコ達のお父さんが帰ってきてしまい、面白い展開になりましたね。

写真スタジオ

7話の場面写真。場所は写真スタジオ。ユキコとセイジが立っている。笑顔のセイジがユキコの手をとりながら、二人は目の前にある何かを見ている。

ユキコの父がユキコと森生を呼びだした写真スタジオは、東京都世田谷区にあるLiquid StuDioです。

森生の巨大顔写真パネルはビックリしましたけど、美しいお顔でしたね。

岸谷五朗さんの演技がすごく面白かったですね。

Liquid StuDio

住所:東京都世田谷区野沢2-33-12

アクセス:田園都市線「駒沢大学l駅より徒歩5分

『恋です!』ロケ地8話(クリスマスマーケット)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』8話のロケ地をまとめてみました。

8話は、ユキコの幼馴染・緋山(小関裕太)が登場して、男同士の恋のバトルがバチバチでしたね。

虹町クリスマスマーケットの会場

大きなクリスマスツリーの前にたつ、ユキコ、モリオ。

虹町クリスマスマーケットの会場は、神奈川県川崎市にある生田スタジオの屋上です。

生田スタジオ

住所:神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3-20

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地9話(バー)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』9話のロケ地をまとめてみました。

9話は、お互いを思うからこそ、すれ違い、ユキコが森生に別れを告げる悲しい展開になってしまいました。

会社見学に行ったビル

ヒヤマがユキコを抱きしめている

緋山とユキコが会社見学に行った会社のビルの外観は、東京都品川区にある品川シーズンテラスです。

緋山がユキコを抱きしめた場所もこちらです。

品川シーズンテラス

住所:東京都港区港南1-2-70

獅子王とイズミが飲んだバー

バーの店内撮影

獅子王とイズミがお酒を飲んだバーは、東京都中央区にあるMORI BARです。

獅子王の思い人が森生だと気づいてしまったイズミ、複雑ですよね。

MORI BAR

住所:東京都中央区銀座7-5-4

アクセス:銀座線「銀座」駅から徒歩6分

営業時間:月~金 18:30~25:00
土 18:30~23:00

定休日:日・祝日

スポンサーリンク

『恋です!』ロケ地最終回(結婚式場・調理師専門学校)

『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』最終回のロケ地をまとめてみました。

まさかの花男とハチ子が結婚とは、びっくりでしたね。

イズミと獅子王、空と青野、カップルが沢山誕生しました。

花男とハチ子が結婚式をあげた結婚式場

結婚式場での撮影写真

花男とハチ子が結婚式をあげた結婚式場は、東京都立川市にあるアニヴェルセル立川です。

ハチ子のウエディング姿、可愛かったですね。

アニヴェルセル立川

住所:東京都立川市幸町1-18-1

ユキコが通うことになった調理師専門学校

包丁で魚をさばいているユキコ

ユキコが通うことになった調理師専門学校は、東京都世田谷区にある日本菓子専門学校でです。

日本菓子専門学校

住所:東京都世田谷区上野毛2-24-21

スポンサーリンク

今後の展開が楽しみですね。