【マツコの知らない世界】バケットに合う”いちじく羊羹”はどこで買える?通販サイトを紹介

2023年5月9日(火)放送の「マツコの知らない世界」バケットの世界で、バケットに合うと紹介された”いちじく羊羹(ようかん)

マツコさんも「羊羹が衝撃的」だと絶賛していましたね。

とてもおいしそうな”いちじく羊羹”を食べてみたいと思った人は、多いのではないでしょうか?

そこで【マツコの知らない世界】で紹介された”いちじく羊羹”がどこで買えるのか?通販サイトはあるのか?紹介していきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【マツコの知らない世界】バケットに合う”いちじく羊羹”が紹介されました!

【マツコの知らない世界】でバケットに合う”いちじく羊羹”が紹介された番組の画像

「マツコの知らないバケットの世界」で、バケットに合う”いちじく羊羹”が紹介されました

色々な種類のバケットが紹介されていて、どれもとても美味しそうでしたね。

バケットをより美味しく頂く方法として、バケットの上に”いちじく羊羹”を乗せて食べていたマツコさん。

見た目だけでも、かなりオシャレですが、マツコさんも衝撃を受けるくらい、とてもおいしそうでした。

スポンサーリンク

【マツコの知らない世界】”いちじく羊羹”はどこで買える?

wagashi asobi TOKYOのアトリエの画像

【マツコの知らない世界】で紹介された、めずらしい”いちじく羊羹”は、wagashi asobi TOKYOさんの商品です。

実際の商品名は「ドライフルーツの羊羹」です。

お値段は、1棹 2,500円(税込)

賞味期限は製造日より15日間です。

wagashi asobi TOKYO

住所:〒145-0064 東京都大田区上池台1-16-2

TEL & FAX :03-3748-3539

アクセス:東急池上線「長原」駅 徒歩1分

営業時間:10:00~17:00

定休日:日曜不定休

お2人の和菓子職人さんでやられているアトリエですので、行かれる際は事前に確認することをオススメします。

駅から徒歩1分と言うのは、嬉しいですね。

スポンサーリンク

【マツコの知らない世界】”いちじく羊羹”の通販サイトは?

東京のアトリエまで、なかなか足を運べないと言う人は、通販で購入することもできます。

wagashi asobi TOKYOさんの通販サイトでのみ、”いちじく羊羹”(ドライフルーツの羊羹)を購入することができます

こちらがwagashi asobiさんの通販サイトです⇩

こちらをクリックしてご確認ください

こちらの”いちじく羊羹”(ドライフルーツの羊羹)は、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングサイトなどでは売られていません

もし見かけた場合は、転売禁止なのに売られている転売品、または類似品の可能性が高いです。

スポンサーリンク

【マツコの知らない世界】”いちじく羊羹”とは?

いつじく羊羹(ドライフルーツの羊羹)の画像

”いちじく羊羹”(ドライフルーツの羊羹)は、和菓子職人さんのご友人の依頼で「パンに合う和菓子」として作られたそうです。

材料にもこだわりが感じられます。

  • 北海道産小豆100%のきめの細かいこし餡と、沖縄県西表産の黒糖をラム酒で炊き上げた羊羹
  • いちじくは、実が大きく柔らかいトルコ産

そして、ドライフルーツの羊羹は、沢山の賞も取っています。

  • 平成25年度大田区『おおたの逸品』認定
  • 平成27年経済産業省『TheWonder500™』認定
  • 平成29年3月4日 日本経済新聞 NIKKEIプラス1
  • 「何でもランキング ネオ和菓子 食べるアートだ」1位
  • 令和3年7月10日 日本経済新聞 NIKKEIプラス1
  • 「何でもランキング 見て食べて驚き 新感覚の羊羹」1位

お酒やパンと合うドライフルーツの羊羹!

これは、絶対食べてみたいですね。

スポンサーリンク

【今夜くらべてみました】でぼる塾田辺智加も紹介していた!

2021年10月6日放送の”こんくら”こと「今夜比べてみました」で、ぼる塾の田辺さんが”ドライフルーツの羊羹”を紹介していました。

女優の杉咲花さんへの差し入れとして、女優の奈緒さんからオススメを聞かれた、田辺さんがオススメしていました。

”ドライフルーツの羊羹”は、芸能人もオススメの和スイーツということですね。